EBOSHI SNOWBOARDSCHOOL

日本スノーボード協会

公認バッジテスト

開催日程:随時開催しております。

お電話にてご予約ください。


Q:バッジテストって何ですか?

A:バッジテストとは、1級~5級までのレベルごとにスノーボード滑走のレベルチェックをする技術認定テストです。1級に合格するとインストラクターの受験資格が得られます。また、2級~5級のどの級からでも受けられますが、2級以上はJSBAの会員登録が必要です。会員登録は1年中受け付けています。なお、バッジテストはJSBAの公認・認定スノーボードスクールで行われています。随時開催しておりますのでスクールまでお問い合わせください。

Q:バッジテストでは何をするの?

A:バッジテストでは、級別に規定の滑りをしてもらいます。基準に基づいた滑りが出来ているかを公認検定員が判定していきます。また、レッスンの中で判定する「レッスンチェック式」での受験になります。

内容は下記の通りですがもっと詳しく知りたい方は「JSBAスノーボード教程」(山と渓谷社 刊)をお求めいただくことをおすすめします。お近くの書店にない場合は、JSBA本部事務局(TEL03-5980-7245)でも購入出来ます。

受験方法

1~5級(レッスンチェック式)

随時開催。レッスンの中で判定していきます。

開催希望日は電話かメールにてご連絡ください。

 

【事前講習】

2時間のレッスンの中で判定をします。

※2レッスン以上を連続で受講する場合もあり。

 

【検定試験】

一定の技術に達しているか、レッスン中に

インストラクター(検定員保持者)1名以上で判定。 

 

【合格発表】

合格者は公認料を支払い、合格書と認定証を受理。

・認定証の交付:1~2級は後日JSBAより郵送。

・認定証の交付:3~5級は当日スクールにて交付。

・不合格の場合は事前講習終了証明証を受取る。

・次回のアドバイスを検定員に聞いてみましょう。


受験料・公認料

●受験料

1級 2,750円(会員)

2級 2,750円(会員)

3級 1,650円(会員)・2,200円(非会員)

4級 1,100円(会員)・1,650円(非会員)

5級 1,100円(会員)・1,650円(非会員)

 

●合格時の公認料

1級 2,750円 

2級 2,750円

3級 1,100円

4級 1,100円

5級 1,100円


検定種目

●5級

検定種目 着眼点

ノーズドロップから停止
緩斜面

約10m×20m

・重心移動とバランス 
・適切な停止動作

連続ターン

緩斜面 指定なし

約30m×80m

・ボード操作 
・バランス 
・安全なスピードのコントロール       

●4級

検定種目 着眼点

 ロングターン
緩斜面 回転数指定なし

約30m×80m

・安定したボード操作 
・バランス 
・安全なスピードのコントロール

ミドルターン
緩斜面

約20m×80m

・安定したボード操作
・小さ目のターン弧 
・安全なスピードのコントロール    

●3級

検定種目 着眼点

 ショートターン
中斜面

約10m×100m

・リズム・バランス
・スピードコントロール
・左右均等なターン弧  

カービングターンロング
中斜面4~5回転

約30m×100m

・安定した全体のフォーム                   
・適切な荷重と切り替え
・適切なポジショニング
・左右均等なターン弧

●2級

検定種目 着眼点

カービングターンショート
中斜面

約10m×100m)

・確実な雪面グリップ
・安定したスピードのコントロール
・適切な荷重、抜重
・左右均等なターン弧

ベーシックカーブロング
中斜面4-5回転

約30m×100m

・安定した全体のフォーム
・スムーズで適切な上下運動
・適切なポジショニング
・左右均等なずれの少ないターン弧

フリーライディング
中急斜面

約30m×200m

・斜面状況に合ったボードコントロール
・流れの良い運動と滑走
・複数の滑走技術を組み合わせた演技構成

●1級

検定種目 着眼点

カービングターンショート

中斜面

約10m×100m

・確実な雪面グリップ
・安定したスピードのコントロール
・タイミングの合った上下運動
・左右均等なターン弧

ベーシックカーブロング
中斜面4回転

約30m×100m

・安定した全体のフォーム
・スムーズで適切な上下運動
・適切なポジショニング
・左右均等なずれの少ないターン弧

フリーライディング
中急斜面

約30m×200m

・斜面状況に合ったボードコントロール
・流れの良い運動と滑走
・複数の滑走技術を組み合わせた演技構成

日本スノーボード協会

TECH. TEST

(ハイクオリティ技術認定制度)

開催日程:2022年3月(未定)

長年の多くの声により、バッジテストの上位にあたるハイクオリティ技術認定制度が始まりました。名称は「TECH. TEST(テックテスト)」、3つのグレードを設置(下位グレードからTECH.1・TECH.2・TECH.3)。TECH.1・TECH.2は複数の公認・認定スクールにて開催、TECH.3は、各地区協会もしくは本部にて開催いたします。

 

1級所持者、インストラクター資格所持者のみなさんのチャレンジをお待ちしています。開催要項・開催日程など詳細については、随時公式サイト等にてご案内します。


受験資格

<TECH.1>

当該年度のJSBA会員で1級及びインストラクター資格所持者

<TECH.2>

当該年度のJSBA会員でTECH.1資格所持者

<TECH.3>

当該年度のJSBA会員でTECH.2資格所持者


※年齢制限なし。*クラッシュヘルメット着用推奨。18歳以下は着用義務。
※資格取得後、毎年会員更新されていること。インストラクター資格所持者においては資格有効期限内のもの。(ただし年次未受講による資格停止中でも受験可)


受験料・公認料

●受験料

TECH1 5,500円

TECH2 5,500円

 

●合格後の公認料

TECH1 3,300円

TECH2 3,300円


検定種目

●TECH.1 TECH.2

検定種目 ジャッジングポイント

カービングターン ミドル

急斜面20°以上

(スタート・ゴール付近は除く)

約20m×150m

・カービングクオリティ

・ターンコントロール 

・トータルバランス

カービングターン ショート

急斜面20°以上

(スタート・ゴール付近は除く)

約10m×150m

・カービングクオリティ

・ターンコントロール

・トータルバランス

フリーライディング

急斜面20°以上

(スタート・ゴール付近は除く)

約30m×200m

・カービングクオリティ

・ターンコントロール

・トータルバランス

ショートターン不整地(コブ/バンク)

急斜面20°以上

(スタート・ゴール付近は除く)

約10m×100m

・カービングクオリティ

・ターンコントロール

・トータルバランス


FOLLOW US


お問い合わせ先:

宮城蔵王えぼしスノーボードスクール

〒989-0998 宮城県刈田郡蔵王町

遠刈田温泉倉石岳国有林内

MAIL:eboshisnow@gmail.com

電話: (080) 2811 4426

レッスン中(10:30-12:30/13:30-15:30)は、

電話に出られない場合がございますのでご了承ください。